妊娠中に火事の夢を見ても大丈夫?夢占いの意味と吉凶の知り方

火事の夢は、その内容によってさまざまな意味を占うことができます。

一般的には運気が上がる「吉夢」とされていますが、

  • 火の勢いが弱かった
  • 火事から逃げた
  • 消火できなかった

といった内容によっては、運気の停滞やトラブルの可能性を示す「凶夢」となることも。

そして火事の夢は「妊娠」とも関係していて、

  • 元気な子どもを授かる前兆
  • 妊娠中の子どもが元気に産まれる前兆

などを読み解くことができます。

この記事では、そんな火事の夢と妊娠の関係性を、夢占いの観点から分かりやすく解説していきます。

火事の夢占いと妊娠の関係性

火事の夢の基本的な意味は、次の3つです。

  1. 情熱の炎が燃え盛っている
  2. 生命エネルギーに満ちている
  3. 人生に「変化」「創造」がもたらされる

この意味のうち妊娠と関係のあるものは、3の変化・創造です。

妊娠した事実を知ったり、妊娠中の心境の変化が、火事の夢となって再生されることがあります。

火事の夢は妊娠の可能性を告げている

妊活中や妊娠中に火事の夢を見た時は、以下のような意味を読み解くことができます。

  • 「もうすぐ子どもを授かる」というお告げ
  • 子どもを授かることへの期待、あるいは不安
  • 母親になることに対する、心境の変化

妊娠は、家族関係・自分や家族の生活・健康など、それまでの人生が180度変わる出来事です。

あなたが見た火事の夢は、そうした変化そのものを象徴しているのかもしれません。

特に、実家や自宅が大火事になる夢を見た時は、家族に幸福がもたらされる前兆です。

妊活を頑張っている人は、もうすぐその努力が実り、元気な子どもを授かることでしょう。

火事ってよくない夢…?

と心配する必要はありません。

妊娠できる未来や子どもが誕生する日のことを夫婦そろって想像し、家族が増えることにワクワクしましょう!

実家の火事の夢を見た後に意識したいこと

妊娠中に見る火事の夢で気をつけたいこと

冒頭でお話した通り、火事の夢は、

  • 火の勢いが弱かった
  • 火事から逃げた
  • 火事を消火できなかった

といった内容の時は、「凶夢」あるいは「警告夢」となります。

しかしこの場合も、妊娠に対する自分の心理状態や、起こり得るトラブルの可能性を予知しているに過ぎません。

夢占いの意味を正しく読み解き、

そういうこともあるかもね〜

こういうことに気をつければ大丈夫!

とトラブルを未然に防ぐことができれば、それ以上にストレスを感じる必要はありません。

夢占いとは、あくまで人生をより良くするためのヒントを得るものであり、不幸が確定するものではないのです。

ここからは、凶夢と言われる火事の夢と、妊活中・妊娠中に意識したいことを解説していきます。

ボヤ程度の火事の夢は「意欲の低下」を示す

夢占いにおけるボヤ騒ぎは、「情熱や意欲の低下」を表します。

妊活中であれば、なかなか子どもを授からず悩む気持ちの表れです。

また妊娠中であれば、これから母親になったり生活が一変することに対する、深層心理の不安が表れています。

ボヤの夢を見た時は、

  • 妊娠することを焦らずに、いったん妊活を休んで心を回復させる
  • 夫に妊娠の悩みを打ち明けて、ストレスを解消する
  • 健康を崩さない範囲で好きなことをして、前向きな気持ちを再燃させる

などなど、心のボヤに燃料を与えて大火事にできるように、人生を歩むペースを少しゆっくりにしてみましょう。

火事から逃げる夢は「現状維持」を示す

火事から逃げるという行動は、

  • 変化を恐れている
  • 現状を維持したいと願っている
  • 変化に対してストレスを感じている

といった心理を読み解くことができます。

妊娠することや、もうすぐ子どもが産まれることに対して不安を感じていませんか?

妊娠中は、睡眠不足や食欲の低下などから、女性の一生のうちでうつを発症しやすい時期です。

つまり、妊娠中に不安を感じることは、当たり前なのです。

その不安はあなたが精神的に弱いからではなく、あなたのお母さんも含めて、母親になる人なら誰もが経験する自然な過程です。

火事から逃げる夢を見たことを真に受けてしまい、

私は母親失格だ…

とさらに落ち込む必要は、まったくありません。

むしろ、

私は今不安に感じてるんだ

誰もが経験することだから、私もゆっくり乗り越えよう!

と、マイペースに考えてください。

夫や母親・友達にも助けてもらいながら、妊娠中の不安を1つずつ解消していきましょう。

この記事のまとめ

妊活中・妊娠中に火事の夢を見る意味

妊娠に対する自身の気持ちや、人生の変化を示す。

  • 火の勢いが強い時は、妊娠を前向きに捉える心理
  • 火事がボヤ程度の時は、妊娠を後ろ向きに捉える心理

ここまで火事の夢について詳しく解説してきましたが、夢占いの見方は、

吉夢を見たらハッピー!

凶夢でも、お告げに気をつければオッケー!

と、都合よく解釈するくらいでちょうどいいものです。

この先に起こるはずの不幸が、夢で消化された!

と考えて、夢ではなく、現実の地にしっかりと足をつけましょう。

今、子どものために一番にできることを考えて、妊娠期間を心穏やかに過ごしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です