数秘術とは、古代ギリシア時代から脈々と続く、数字を使った歴史ある占術です。
数秘術によって自分のナンバーを計算することで、運命や心の奥に秘めた願望などを知ることができます。
この記事では、数秘術3の人の基本的な性格や運勢について分かりやすく解説していきます。
目次 開く
数秘術3の基本的な意味
数秘術の3には「子ども」という意味があり、好奇心旺盛で行動力があったり、楽観的な性格の人が多い数字です。
ユーモアのある人を「三枚目」と言うように、数秘術3の人は根がポジティブでいろんな人から好かれ、自分の興味の赴くままに行動します。
その一方で、興味を失うと今まで築いてきた人間関係も思い出も一瞬で手放すなど、破壊的な一面もあります。
しかし、数秘3の人に悪気はなく、自分の気持ちに良くも悪くも正直なのです。
人や物への執着も少なく、数秘3らしさが表れている人は、人生を前向きに楽しむことができるでしょう。
数秘術3のコアナンバー
数秘術には、その人の核心を表す「コアナンバー」と呼ばれる数が4種類があります。
数秘3の各コアナンバーの意味は、以下の通りです。
コアナンバー | 分かること |
---|---|
ライフパスナンバー | 生まれ持った才能や運命 |
ディスティニーナンバー | 人生の課題や使命 |
ソウルナンバー | 性格や本当の望み |
パーソナリティナンバー | 外面的な印象や雰囲気 |
コアナンバーはそれぞれ計算方法が異なるため、生年月日を足し算した数が3の人も、他のナンバーは3じゃない場合もあります。
カバラ数秘術ならではの占い方
カバラ数秘術には、生年月日から3種類のナンバーを計算して、その人の運命や運勢を占う方法もあります。
カバラ数秘術の数 | 割合 | 時間 |
---|---|---|
ライフパスナンバー | 6割 | 現在 |
スピリチュアルナンバー | 3割 | 過去 |
チャレンジナンバー | 1割 | 未来 |
- ライフパスナンバーで、ありのままの自分の状態や才能を知る
- スピリチュアルナンバーで、自分の本当の望みや改善すべき欠点を知る
- チャレンジナンバーで、この人生で取り組むべき課題や目標を知る
数秘3のスピリチュアルナンバーとチャレンジナンバーの意味は、それぞれ以下の通り。
このカバラ数秘術ならではの占い方には、先ほどのコアナンバーとは異なる思想や観点が含まれています。
別々の占術で自分を占ってみると、新たな発見ができたり、隠された魅力や才能に気づけるかもしれません。
数秘術3の性格
ここからは、数秘術3の人の基本的な性格をご紹介します。
数秘3の性格の長所
数秘3は、根本的にポジティブな性格で、その明るさが言動や雰囲気に素直に表れる人です。
新しいことに挑戦する時も、不安を感じた時も、
なんとかなる!
と楽観視ができるためフットワークも軽く、考えるより先に行動して問題をいち早く解決することができます。
そんな行動重視の数秘3は、自分の興味を優先したり豊かな人生経験を積み重ねるほど、人間的にも大きく成長できるでしょう。
また、数秘3にはコミュニケーション能力の高い人も多く、初対面の人や初参加のイベントにも気楽に打ち解けられます。
人間関係が充実している数秘3の人は、自身の才能や魅力をしっかり開花できていることでしょう。
数秘3の性格の短所
その時々で興味が変わっていく数秘3の人が最も苦手なことは、我慢したりジッとしていること。
予定を無理に詰め込むこともあれば、暇な時でも頭の中でいろんなことを考えていて、
あれもこれもやりたい!
と刺激を求めて直感的に行動するため、周りの人を無意識に振り回したり、思いを素直に口にして相手を傷つけてしまうこともあります。
また『思い立ったが吉日』の数秘3は、貯金やダイエットのような「継続」も得意ではありません。
計画的な人からすると軽率に見えますが、本人は経験値をしっかり蓄積していて、後になって点と点が繋がりユニークな結果を生むこともあります。
このように数秘3の人は、無邪気さが長所にも短所にもなるため、自分の魅力や欠点を理解しておくことが大切です。
数秘術3の恋愛
続いては、数秘術3の恋愛の傾向や自分に合うアプローチの仕方について見ていきましょう。
数秘3の恋愛の強み
コミュニケーション能力が高く人脈を築ける数秘3は、出会いに困ることが少ないタイプです。
出会いの場に出かけることを面倒くさがらなければ、恋人候補は自然と見つかり、交際にも発展していきます。
また、自分の興味や好奇心を優先する数秘3の人は、好きな人を見つけたらとことん一途にアプローチします。
数秘3の自由さを受け入れて一緒に着いてきてくれる人と付き合うと、刺激が絶えず関係を長続きさせられるでしょう。
そんな数秘3と相性の良い人は、趣味が共通していたり何事も一緒に楽しめる人。
ずっとベタベタしているような恋愛は重く感じてしまうため、交際後も友達のような気楽さを大切にしてくださいね。
数秘3の恋愛の弱み
いろんなことに興味を持つ数秘3の人は、恋愛に対して良くも悪くも執着しません。
恋人のことを一途に愛していても、
恋も仕事も遊びも全部楽しみたい!
といった具合に恋愛が最優先にはならないため、パートナーを不安にさせてしまうことがあります。
また数秘3は、好き嫌いがハッキリしている性格のため、刺激がなくなると恋の熱も冷めてしまいます。
交際期間が長くなってもコミュニケーションを欠かさず、一緒に出かけたりサプライズしたりと、共通のイベントを楽しむようにしましょう。
数秘術3の仕事
数秘3は、一体どのような仕事で自分の才能を発揮することができるのでしょうか?
ここからは、数秘3の人の適職や苦手なことについて解説していきます。
数秘3の適職
明るくて社交的な数秘3の適職は、人に笑顔や楽しみを届けるエンターテインメント関連のお仕事です。
主な適職 | 適している理由 |
---|---|
接客業全般 | お客さんと直接関われる。 |
プランナー | 人が喜ぶことを実現できる。 |
クリエイター | 表現力や創造力を発揮できる。 |
インフルエンサー | 楽しみを多くの人と共有できる。 |
自分の興味やワクワクを仲間と共有したり、仕事を通じて自己表現ができれば、どんな職業でも重宝されるでしょう。
そのため上下関係や規則がしっかりした仕事よりも、対等に意見交換ができる働き方が向いています。
数秘3が苦手なこと
数秘3が苦手なことは、ルーティンワークをこなすこと。
業務内容がパターン化されていて代わり映えしない仕事は、すぐに飽きてしまうでしょう。
また、恋愛だけでなくお金にも執着しない数秘3の人は、収支に無頓着でお金を浪費しやすい一面もあります。
「なんとかなる」の精神が災いすると、ローンや分割払いを積み重ねて、後々になって苦労することも。
数秘3の人は、お金に困ってやりたいことができなくなると、全体の運気も下がってしまいます。
金銭と心の豊かさが直結しやすいからこそ、家計簿をつけたり定期預金を活用して、蓄財を少しずつ意識してみてくださいね。
まとめ
数秘術3の一番の魅力は、大人になっても子どものように純粋で、天真爛漫なところ。
自分の興味や情熱に素直になってみると、創造性が開花して日々を充実させられるでしょう。
たくさんの人に笑顔を届けるためにも、まずは自分自身を思いっきり幸せにしてあげてくださいね。