常に変化や刺激を求める数秘5は、自分と同じくアクティブな人や、自由にさせてくれる人と相性の良い数字です。
恋人や友人とあなたの相性は、数秘術で占うとどのような診断結果になるのでしょうか?
この記事では、数秘術5の人から見た数秘1〜33との相性を数秘術鑑定士のスピリカが詳しくご紹介します。
相性の早見表 | |
---|---|
5と1 | |
5と2 | |
5と3 | |
5と4 | |
5同士 | |
5と6 | |
5と7 | |
5と8 | |
5と9 | |
5と11 | |
5と22 | |
5と33 |
数秘術5と1の相性
数秘5と数秘1はどちらもチャレンジ精神があり、共通の目的があればお互いを助け合う仲になれます。
しかし、数秘1は結果を求め、数秘5は自分の興味や過程の楽しさを大事にするため、意見が分かれることも。
根本的な価値観が似ているからこそ、お互いの僅かな違いを受け入れて、相手を尊重することが大切です。
数秘術5と2の相性
物事に現実的に向き合う数秘5と、感覚や感性を大事にする数秘2は、相性のあまり良くない組み合わせです。
特に恋愛では、数秘5は付き合ってからも自由が欲しい一方で、数秘2はいつも繋がっていたいタイプのため、お互いに不満が募ってしまいます。
友人や仕事仲間の1人なら、適切な距離感を取れてお互いの考えや価値観を尊重できるでしょう。
数秘術5と3の相性
数秘5も数秘3も「好奇心旺盛」という共通点があり、出会ってからすぐに意気投合することができます。
趣味友達や仕事仲間なら、意見を交わしながら面白いアイデアを生み出したり、業務を効率的にこなせるでしょう。
その一方で、両者とも人との繋がりより自分の興味を重視するタイプのため、プライベートな仲に発展することはあまりありません。
自然に交際に発展することは珍しいため、恋愛関係を進展させるには、どちらかのアプローチが欠かせません。
数秘術5と4の相性
数秘5と数秘4は、お互いにストイックで思考も論理的なことから、早い段階から気の合う関係になれます。
しかし、ストイックさが裏目に出るとこだわりや執念も強くなり、対立するとお互いに妥協できなくなります。
特に、恋人や夫婦のような一対一の関係になると、気を遣うことも増えるでしょう。
我慢しすぎてストレスが爆発する前に、きちんと話し合う時間を作りましょう。
数秘術5同士の相性
興味や考えが変わりやすい数秘5同士は、共通の趣味や価値観があれば最良のパートナーになります。
恋愛でも仕事でもずっと飽きることなく、刺激的な関係を築くことができるでしょう。
ただし数秘5には優柔不断な一面もあるため、たとえ両思いでもなかなか次の段階に進むことができません。
気になる人が数秘5なら、こちらから勇気を出して気持ちを伝えてみましょう。
数秘術5と6の相性
中心人物になりやすく良くも悪くも目立つ数秘5にとって、人の個性を大事にする数秘6は、癒しの存在です。
普段は相談役になることが多く人をあまり頼らない数秘5ですが、数秘6には心を許して悩みを打ち明けられるでしょう。
しかし、数秘5の小さなことにこだわるストイックさが出すぎると、おおらかな数秘6でさえ疲れてしまいます。
数秘6の優しさに甘えすぎず、感謝を忘れないようにしましょう。
数秘術5と7の相性
数秘5も数秘7も、自分の興味に没頭する職人タイプで、気が合う時と合わない時の差がはっきり表れます。
恋愛の相性は悪くありませんが、付き合った後も自分の時間を優先しすぎると、
これって付き合ってる意味ある…?
とお互いに気まずさを感じてしまうことも。
付き合いが長くなってもコミュニケーションは欠かさずに、2人きりの時間を大切にしましょう。
数秘術5と8の相性
数秘5も数秘8も自己実現欲求が高く能力もあるため、お互いに尊敬でき、必要な時には助け合うこともできます。
恋愛関係の場合は、押しに弱い数秘5が、数秘8の情熱的なアプローチに惹かれて交際に発展することが多いでしょう。
その一方で恋人になると、自由でいたい数秘5と尽くしたい数秘8で恋愛観が合わないことも。
数秘5が恥ずかしがらずに想いを素直に伝えられると、数秘8の愛されたい願望が満たされ、適切な距離感で付き合うことができます。
数秘術5と9の相性
自分の興味を優先する数秘5とまとめ役の数秘9の相性は、決して悪くはありません。
お互いにケンカは避けたいタイプのため、平和的な関係を築くことができるでしょう。
ただし恋愛関係に発展したり交際を長続きさせるには、数秘5が数秘9を引っ張っていく必要があります。
数秘5も数秘9も個人的な繋がりはそこまで求めないタイプのため、興味がなくなれば関係も自然に浅くなっていきます。
数秘術5と11の相性
数秘5も数秘11も、潜在能力が高くて個性的な魅力を持っているため、お互いに気になる人物として注目します。
しかし数秘術で相性を占うと、数秘5と11は付かず離れずの距離感が理想的です。
その理由は、数秘11の性格がとても繊細で、数秘5の情熱的なアプローチや不安定さに疲れてしまうから。
もし好きな人が数秘11なら、焦らず相手のペースに合わせて、仲を少しずつ深めていくようにしましょう。
数秘術5と22の相性
数秘5も数秘22も、クリエイティブな感性が一致していて共感できる一面はあります。
その一方で数秘22は「4」の性質も備えているため、こだわりが強く意見の対立も少なくありません。
恋愛でも仕事でも、ただ言い争って終わりではなく、お互いを理解するきっかけに変えることが大切です。
数秘術5と33の相性
アクティブな数秘5と穏やかな数秘33は、数秘5がリードする形になれば相性は良くなります。
もともと変化に柔軟な数秘5ですが、数秘33は他の数秘よりも価値観やスケールが特に常識外れで、最初は敬遠してしまうかもしれません。
その一方で数秘33は、数秘5の刺激の多い生き方を素直に慕ってくれます。
数秘33の次元の違う発想や価値観を受け入れられれば、恋人や親友のような深い仲にもなれるでしょう。
まとめ
好奇心旺盛な数秘5にとって、気になる人と親密になるには「相手に関心を持つこと」が何より重要です。
本当に好きな人に出会えたら、いろんな人に目移りしないで、その方に一途に向き合ってみてくださいね。