自宅や実家の近所が火事になった夢を見た時、
と心配になりますよね。
しかし、火事の夢は「吉夢」であることが多く、
- 運気が上がる
- 人生の転機を迎える
- 感情をコントロールできる
といったポジティブな出来事を象徴します。
ただし、夢の中の火事の勢いや自分の行動によっては「凶夢」となることもあるため、夢の内容を正しく理解することが大切です。
そこでこの記事では、火事の夢の中でも「近所」の火事に特化した意味や内容の読み解き方・夢を見た後に意識すべきことを解説していきます。
- 近所が火事になった時の夢占いの意味
- 近所の火事の吉夢・凶夢を読み解く方法
- 火事の夢を見た後に意識すべきこと
夢占いは、その結果を知った上で、現実でどう行動するかが大切です。
あなたが見た火事の夢の意味を正しく知り、人生をより良く過ごすヒントを見つけましょう。
近所が火事になった時の夢占いの意味
夢における近所は、職場・学校・友達などなど、あなたが所属しているグループのことを意味します。
仕事先や友達の家など、具体的な場所や建物ではなく漠然と「近所」が火事になった場合は、そのグループに対する漠然とした悩みや問題が改善される前兆です。
近所の夢は、あなたと周囲の人間関係を意味することも多々あります。
その近所が火事になったということは、
といった、あなたが今抱えている人間関係のトラブルが解消される可能性があります。
火事の夢のほとんどは「吉夢」
現実の火事は「危ない」「怖い」といったネガティブなイメージを連想しますが、夢占いにおける火事は、決してネガティブとは限りません。
火事の夢は、火の勢いや夢の中の行動にもよりますが、基本的には運勢が上がる「吉夢」とされています。
古代中国の「五行」における火生土(かしょうど)の考え方では、火はお金や豊かさを象徴する「土」を育てます。
「木は燃え灰となり、灰は土に還る」という、生命のサイクル。
生命が循環するためには、火によって物が燃える過程もまた必要であり、火は豊かさをもたらすエネルギーそのものなのです。
また、夢占いにおける火事は、
- 情熱の炎の象徴
- 不要な物を破壊し、必要な物を生み出す
といった意味合いからも「火事の夢を見た時は運勢が上がる」と言われているのです。
火事の勢いによっては凶夢となることも…
ただし、火の勢いや火事に対する自分の行動によっては、ネガティブな出来事を意味する「凶夢」となることもあります。
例えば、あなたが見た夢が以下に当てはまっていた場合、現実の人間関係の改善に時間がかかる可能性があります。
- 火がボヤ程度の弱さだった
- 火より煙が印象的だった
- 近所の火事を見ているだけだった
あなたが見た火事の夢が吉夢か凶夢か、次の章から判断してみましょう。
近所の火事における吉夢・凶夢の読み解き方
火事の夢の吉夢・凶夢の読み解き方は、
- 火事の勢い
- 火事に対する自分の行動
この2つで判断することができます。
- 夢の中で、近所がどのように燃えていたか?
- 自分はどんな行動をとっていたか?
- 夢にどのような印象を抱いたか?
こうしたイメージを思い出しながら、あなたが見た夢を占ってみましょう。
火事の勢いが強い夢
近所が大火事だったり、夢の中で火の勢いを強く感じた時は、運勢の急上昇を示す「吉夢」です。
これまでなかなか解消できなかったり、ずっと悩まされてきた人間関係の問題が、急速に改善に向かうでしょう。
自ら積極的に行動して、トラブルを解消しましょう。
火より煙のほうが印象的な夢
火事は火事でも、火より煙のほうが印象的だった場合は「凶夢」となります。
現実で抱えている問題を完全に燃やし尽くすことができず、これからも人間関係に悩まされる可能性があります。
- 苦手な人にできるだけ関わらない
- 人間関係を断捨離する
- 仕事とプライベートを切り離して考える
などなど、ストレスをできるだけ感じないように、問題から離れることが大切です。
トラブルを解決できそうな時は、今回の夢をきっかけに火種をきちんと消火しましょう。
火の勢いがボヤ程度の夢
近所の火事がボヤ程度だった場合は、情熱や活力が下がっていることを示します。
と、問題の解決を諦めかけていませんか?
ボヤを再び発火させるようなイメージで、活力を取り戻しましょう。
焼け跡の印象が強い夢
近所が燃えて焼け跡になった夢は、その夢に対する印象で吉夢・凶夢が変わります。
焼け跡に対してポジティブな印象を抱いた場合は、人間関係のトラブルがスッキリと解消される前触れです。
反対に、焼け跡ネガティブな印象を抱いた場合は「不完全燃焼」を意味し、トラブルが残されたままモヤモヤする期間が続く暗示です。
近所の火事から逃げる夢
近所の火事から逃げる夢は、変化から逃れ、現状維持を願う心の表れです。
火事が「情熱」「再生」を意味することから、
- 解決のチャンスを逃す
- 問題から逃げている
といった消極的な姿勢を示します。
しかし別の見方をすると、変化はもうすぐ訪れるということ。
変化を受け入れて問題解決に積極的に取り組むことで、運勢を上げることができます。
近所の火事を消す夢
近所の火事を消す夢は、問題を解決できるかを示します。
- 火事を消火できた場合…問題が解決する
- 火事を消火できなかった場合…問題を解決できない
また、夢占いにおける火事は「情熱の炎」を示し、自分の前向きさを表しています。
火事を消すことができるということは、感情をコントロールできているということ。
反対に火事を消せなかった時は、感情をコントロールできず爆発しそうな状態を表します。
職場や友人関係のストレスを溜め込んでいませんか?
火事をきちんと消火するイメージで、ストレスを解消して平静を保つことを心がけましょう。
近所の火事を見ているだけの夢
近所の火事をただ見ているだけの夢は、変化が目の前にあることを知っていながら傍観している状態。
すなわち、
このままだとチャンスを逃します。
という暗示です。
現実でも、問題の解決に消極的になってしまう可能性があります。
この夢を見た後は、変化を恐れず、トラブルに毅然と立ち向かいましょう。
積極的な行動によって、吉夢に変えることができます。
近所が火事になる夢を見たら意識したいこと
夢占いにおける火事は、自分の感情そのものを示します。
近所が火事になる夢からは、
自分が所属するグループに対して、本心ではどう感じているか?
を読み解くことができます。
人間関係を修復することが正しい場合もあれば、関係を断って新たなグループに所属するほうが良い場合もあります。
そしてその答えは、あなたの心の中にあります。
夢は心の中のイメージを表すため、夢占いを正確に読み解くことで問題の対処法を知ることができるのです。
今のあなたに必要なことは、
- 夢占いの結果から、自分の本心を冷静に見極めること
- 夢占いの結果を参考に、問題を積極的に解決すること
この2つです。
自分の人生に対して、前向きで力強い炎を灯しましょう。
この記事のまとめ
夢の中の近所は現在所属しているグループを指し、火事はそのグループに対する自分の感情を示す。
- 火事の勢いが強い…運勢が上がる「吉夢」
- 煙が印象に残った…悩みが続く「凶夢」
- ボヤ程度の火事…活力の低下を示す「凶夢」
- 焼け跡…焼け跡に対するイメージで意味が変わる
- 火事から逃げる…現状維持を願っている
- 火事を消す…問題を解決できるかを示す
- 火事を傍観する…このままだとチャンスを逃す
火事の夢は、その内容によって意味合いが変わります。
近所の火事の夢に対して良いイメージを抱かなかった場合も、現実の対処の仕方で人生を好転させることができます。
と、夢占いの結果から冷静に判断して、現実に活かしましょう。