運命の人は付き合うまで長い?友人期間が長引く理由3選

運命の人と付き合うまで長い理由とは?

運命の人は付き合うまで長い時間がかかる

という現象や体験談を耳にしたことはあるでしょうか。

運命の人というと、一目惚れしてすぐに交際したり数か月で結婚したりと、あっという間にお付き合いできるイメージがありますよね。

しかし、すべての運命の人同士が、出会ってすぐにすんなりと特別な仲になるわけではありません。

中には不思議な理由があって、付き合うまで時間がかかる人たちも存在します。

そこでこの記事では、運命の人と付き合うまで長い時間がかかる理由について、スピリチュアルの知識を交えて分かりやすく解説していきます。

運命の人と付き合うまで長い時間がかかる理由

冒頭でお話した通り、運命の人と出会ってから付き合うまでに長い時間がかかる人たちがいます。

決して相性が悪かったり価値観が合わないわけでもないのに、どうしてなかなか恋人になることができないのか?

その理由は、主に3つあります。

付き合うまでが長くなる理由
  1. 運命の人だとお互いが気づくタイミングに時間差がある
  2. お互いに付き合う必要性を感じていない
  3. 付き合うまでの長さが試練に設定されている

理由1.運命の人だとお互いが気づくタイミングに時間差がある

運命の人と付き合うまで長い時間がかかる1つ目の理由は、

お互いに相手が運命の人だと気づくまでに時間差があるから

です。

自他ともに認める「運命の人」と言われる関係になるには、片方が信じているだけでは成立しません。

運命の赤い糸は、お互いが気づき、信じることで初めて結ばれるものです。

例えば、あなたが出会ってすぐ一目惚れしても、相手が疑い深い性格だったり恋愛に慣れていない人だと、

この人は特別かも…?

とうっすら感じてくれていたとしても、運命の人だと確信できるほどの信頼関係を築くまで時間がかかります。

この出会ってから運命を信じるまでの時間差が、運命の人との交際が長引く理由です。

ただし運命の人同士は、たとえ付き合っていなくてもずっと相手を忘れなかったり、他の人より深い愛を与えることができます。

その2人がいずれ付き合うことになるのか、それとも今の関係がしばらく続くのかは、お互いの意思次第。

付き合うまで長いから運命の人じゃない!

ということも、

すぐに付き合えたから絶対に運命の人だ!

ということも、実は断言できないのです。

時間が経ってもなぜか忘れられないその人は、あなたの運命を変える特別な人かもしれません。

頭から離れない人との関係を知りたい方はこちら

理由2.お互いに付き合う必要性を感じていない

運命の人と付き合うまで長い時間がかかる2つ目の理由は、

お互いに付き合う必要性を感じていない

という場合です。

運命の人は、スピリチュアルの世界ではツインレイ(Twin Ray)と呼ばれています。

ツインレイとは、1つの魂を半分ずつ分けて現世に転生したスピリチュアルなパートナーのこと。

ツインレイ同士は、魂を前世より成長させるため、これまでにたくさんの輪廻転生を共に繰り返してきました。

そんな過去生からの絆で結ばれていて魂のステージが高い2人にとって、

「恋人」や「夫婦」って形に囚われなくても、お互いに愛しているならそれで十分!

という価値観が一致することは、決して珍しくはありません。

最初から恋人や夫婦のような信頼関係を築けている人同士は、そもそも交際の必要性を感じないため、付き合うまでの時間がそれだけ長くなるのです。

理由3.付き合うまでに乗り越えるべき試練が設定されている

運命の人と付き合うまでに時間がかかる3つ目の理由は、

付き合うまでに乗り越えるべき試練が設定されている

という場合です。

先ほど、運命の人は魂を分けたツインレイだとお話しました。

ツインレイがわざわざ魂を分ける理由は、魂の成長速度を早めるため。

1人より2人のほうがいろんな人生経験ができて魂のステージを上げられるよね!

という考えで、ツインレイは魂を分けて現世に降り立ち、経験を十分に積んだタイミングで魂を元の形に統合します。

この魂の成長という意味では、出会ってすぐ順調に付き合うよりも、ゲームの難易度を上げて経験値をたくさんもらおうとすることと同じように、付き合うまでに試練があるほうが魂をより早く成長させることができるのです。

付き合うまでに訪れる試練の一例
  • 年の差があって周りに交際を反対される
  • どちらかが既婚者で普通に付き合うことができない
  • 遠距離恋愛が長く続いて不安に駆られやすい

このように、普通なら別れそうな試練を乗り越えられたら、運命の赤い糸をお互いに信じることができますよね。

運命を感じるのになんでお互い既婚者なの…?

年の差があるのになんでこんなに惹かれるんだろう…?

と感じている人は、今この困難な時期を乗り越えた先に運命を変える出来事が待っているかもしれませんよ。

運命の人とすんなりいかない理由を詳しく知りたい方はこちら

運命の人と付き合うまで長いと感じたらどうする?

運命を感じる相手に巡り会えても、付き合うまでが長くじれったい日々を過ごしていると、

私たちって本当に運命なのかな…?

と心配になってしまいますよね。

もし本当に運命の人なら、この先も縁が切れることは決してありません。

ここからは、付き合うことの執着を手放して運命の人と自分軸で向き合う方法についてご紹介します。

付き合うことの執着を手放すには?
  1. 早く付き合うことが良いという価値観を手放す
  2. その人と付き合いたい理由を掘り下げる
  3. 運命の人の特徴に当てはまるか確かめる

方法1.早く付き合うことが良いという価値観を手放す

運命の人は出会ってすぐ結婚するもの!

というイメージが根強い方は、

早く付き合うのは良いこと(付き合うまで長いのは悪いこと)

という価値観を手放すことが、運命の人と結ばれるために第一にすべきことです。

出会ってから付き合うまでの期間は、人生、あるいは輪廻転生という広い視点で考えると、ごく些細なこと。

出会ってすぐ付き合ってうまくいく人もいればそうでない人もいて、正解はないからこそ、

早く付き合えたから絶対に運命だ!

という価値観は、手放していいものなのですね。

たとえ出会ってから付き合うまでが長引いても、その時間は決して無駄ではありませんよ。

方法2.その人と付き合いたい理由を掘り下げる

運命を感じる人となかなか付き合えなくて不安な人は、その人と付き合いたい理由をもう一度よく考えてみてください。

もし、

結婚を焦っていて…

他の人に取られたくなくて…

といった自分よがりな理由なら、運命の人と結ばれることに執着している可能性があります。

もちろん、特別な関係になりたいと思うこと自体は悪いことではありません。

しかし、付き合う動機が自分の欲求を満たすためなら、もし恋人になれてもその関係を長続きさせることは難しいでしょう。

恋人としてもっと深く彼を愛したい!

結婚する未来がはっきり見える!

といったように、付き合いたい理由がお互いの幸せを願ったものか、もう一度見つめ直してみてくださいね。

方法3.運命の人の特徴に当てはまるか確かめる

運命を感じているその人が、実は本当の運命の人ではない可能性もゼロではありません。

運命の人のサインには感覚的なものも多く、知らず知らずのうちに思い込みや勘違いをしていることも。

付き合うまでの期間が長い理由が、

時間差や試練によるものか?

本物じゃないから長いのか?

というところは、納得できるまで確かめておきましょう。

この記事のまとめ

付き合うまでが長い理由
  1. 運命の人だとお互いが気づくタイミングに時間差がある
  2. お互いに付き合う必要性を感じていない
  3. 付き合うまでに乗り越えるべき試練が設定されている

出会ってからすぐに結ばれるといかにも運命っぽい気がしますが、付き合うまでの長さは人それぞれ。

『急がば回れ』のことわざ通り、告白や結婚を焦らずマイペースに仲を深めることが、運命の人と結ばれるまでの期間を結果的に早めてくれますよ。

2 COMMENTS

ミー

初めまして。
半年位前に、ツインレイという言葉を知り色々検索しててこちらにたどり着き、それからというもの度々拝見させて頂いてます。
お世話になっております。
かなり話が長くなるのですが…
私は、3年位前に今の会社に入りそれから、面接をして頂いた今の上司と不思議な体験をいくつもしてきました。
入社した当初私は、自分の地元を離れまして、同棲を始めた男性が居てそれもあって、面接理由に『結婚出来ればいいなと思ってこちらに来ました。』とか今思えば変な理由を言ったなっていうのを覚えてます。
勤め始めてから、よく分からないけどどうしても上司が気になってしょうがない自分が居て『なんでだろうな?』と思いながら気にしないようにしてたんです。
それから、上司とは、普段、朝と帰りのミーティング、もしくは自分から用事があって会いに行く位しか接点が無いのですが、何かとバッタリ会うんです。しかもどれもぶつかりそうになる。凄い時は1日に3回、さすがに上司も首をかしげてました。
あとは、私は、車通勤なのですが、帰宅後の駐車場から家までの歩く距離の間に、(上司も車通勤ですが…)すれ違うとか(これはたまたまかなとは思いましたが)
歩いててふと、顔あげると上司が横切って行くみたいな。
あとは、上司は車を2台持ってまして、1台は、私の誕生日、もう1台は、私の母の誕生日のナンバーが着いてました。私の誕生日と同じナンバーの方の車は、上司のお母様の誕生日と一緒見たいでそれで希望で付けたって話を聞きました。その話を聞いて、私も、もう1台の車の方のナンバーは私の母の誕生日と一緒です!
って話をして不思議な事ってあるんだね~ってお互いにびっくりしてました。
それから、私は、パートなのですが、資格を取る相談をして、その話が通るか分からないよとは、言われてたんですが、取らしてもらうことができ、パートながらも、今は責任ある仕事を任されてます。他のパートさんからの僻みが結構ありますが…。
『上司は、あいつが可愛くて仕方がないんだ』とか『若い子はいいわよね』とか…
月日が経ち、半年前に同棲していた男性と色々あり別れまして、私は一人暮らしを始めました。
仕事は変えていません。
それは、上司の顔が見たいから。
いつの間にか、元気のバロメーターって言うんでしょうか?会社で嫌なことがあっても、上司の顔を見れれば、頑張れる自分に気がついたんです。
それからというもの、自分でも知らず知らずのうちに、単純接触行動とやらを取るようになり、上司からは『時間狙ってきてるのか?』とか言われることも…
その時は、『違います( ºΔº ;)』って思わず言っちゃったんですが、後から、ちゃんと『狙ってきてます。』って伝えました。
最近では、8のゾロ目もしくは8008をよく見るようになり、こちらのエンジェルナンバー早見表も拝見させてもらったりしてます。
後は、私のツインレイに会わせて下さい!って、願った数十分後、エンジェルナンバーは見るわ、上司の車と同じナンバーの違う車はみるわ、2、3台見た気がします。そしたら、いつの間にか、上司と並んで走ってたりとか…。これは、上司とツインレイの方向を考えてもいいのでしょうか?ちなみに、上司は、50代半ば、私は30代半ばです。
上司のプライベートはよく分からないですが、入社時は、結婚してないよ。早く結婚すればいいのにって言われてました。
ちなみに、このコメントを書こうかなって思ったのも、上司の事を考えながら、また、記事を読もうとスマホを開け、たまたま見た時計の数字が11時11分だったからです。
長文すみません。文章もまとまりなくてすみません。
相談できる人は、近くに居ないので、長くなってしまいました。
会社の人も、心から味方だって思える人が居なくて。
ちなみに、私は高校生の頃、鈍感バカ女と言われたことあります。

上司とは、仕事としての連絡先を知ってるくらいでプライベートのやり取りは、したことないですがこれからどう接点を作ったらいいのか悩み中です。

返信する
スピリカ

ミーさん
コメントありがとうございます。
すべて読ませていただきました。

まず、コメントの反映が遅く2度も書かせてしまい申し訳ございませんでした…。
またツインレイに関するいろんな記事を読んでくださり、本当にありがとうございます。

私の思う結論から先にお伝えしますと、その方との繋がりはぜひこれからも大切になさってください。

・ぶつかりそうになるくらいの偶然の出会いが、1日に何回も起こる
・エンジェルナンバーや車のナンバープレートなど数字の共通点もたくさん見つかる
・周りから僻まれるくらい、上司との関係が近いように思われている

このようなシンクロニシティ(偶然に思える出来事)を立て続けに体験する理由は、ミーさんが今その瞬間、自分の気持ちに素直になれているからです。
偶然が偶然と思えないほど起こる時とは、ミーさん自身にとって「良い」と感じる状態にどんどん導かれている証拠です。

その上での回答なのですが、私から「ツインレイだと思いなさい」「結婚しなさい」「もっとプライベートな仲になりなさい」とは、今は申し上げません。
ミーさんは、もうご自身でどうされたいのか分かっていると思います。
今のミーさんに私が助言することは、かえって要らない影響を与えてしまうように感じられます。
責任逃れのように聞こえてしまったら申し訳ございませんが、今のミーさんは「私からヒントを提示する必要のないくらい自分軸で生きられている」と捉えていただけましたら幸いです。

ただ私からお伝えできることとしましては、上司の方を「ツインレイとして考える」「結婚を視野に入れて関わる」といったフィルターを通すのではなく、ただその人をその人として大切に想ってください。
もし上司の方がツインレイなら、自然と分かる時がやって来ます。
結婚することが自然であれば、お二人に最適なタイミングでそのきっかけが訪れます。

接点を無理に作ろうとするのではなく、接点を作りたいと思うご自身の素直な気持ちに身を任せてみてください。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です