数秘術には、誕生日の足し算以外にもいろんな計算方法があり、流派や占いたい内容によって計算方法を使い分けます。
この記事では、数秘術でよく使われる基本的な計算方法について、数秘術鑑定士のスピリカが分かりやすく解説していきます。
目次 開く
数秘術の計算方法4選
数秘術には「コアナンバー」と呼ばれる4種類の基本の数があり、生年月日の足し算以外の計算方法も存在します。
まずは、数秘術の基本となる4種類のコアナンバーの意味と計算方法について見ていきましょう。
コアナンバー一覧 | 占えること |
---|---|
ライフパスナンバー | 生まれ持った才能 |
ディスティニーナンバー | 人生の課題や使命 |
ソウルナンバー | 性格や潜在的な望み |
パーソナリティナンバー | 人からの印象や雰囲気 |
ライフパスナンバー
ライフパスナンバーとは、「運命数」や「誕生数」とも言われる、人の生まれ持った才能や特性を知ることができる数です。
ライフパスナンバーは、数秘術の計算でよく知られる「生年月日の足し算」によって導き出します。
誕生日が「1985年10月26日」
→1・9・8・5・1・0・2・6
1+9+8+5+1+0+2+6=32
3+2=5
ライフパスナンバーは「5」
ライフパスナンバー1〜33の意味は、以下の通りです。
数秘 | 人物像 |
---|---|
1 | 人生を自力で切り開く人 |
2 | 他者との繋がりを重視する人 |
3 | 人生を楽観的に楽しむ人 |
4 | 人生を堅実に生きる人 |
5 | 変化や冒険を求める人 |
6 | 身近な相手に尽くす人 |
7 | 自分の道や興味を極める人 |
8 | 物質的な成功を求める人 |
9 | 全体の調和を大事にする人 |
11 | 人の思想に影響を与える人 |
22 | 大きな理想を現実化する人 |
33 | 人々を無条件の愛で癒す人 |
ライフパスナンバーは、4つのコアナンバーの中で唯一、ずっと変わることのない絶対的な数です。
そのため重要度は最も高く、コアナンバーの特徴は、ご自身の今後の人格や運命にも強く影響を与えるでしょう。
ライフパスナンバー1〜33の特徴や数秘ごとの相性を詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
ディスティニーナンバー
ディスティニーナンバーとは、こちらも直訳すると「運命数」となる通り、今の人生の課題や使命を教えてくれる数です。
ディスティニーナンバーの計算には、誕生日ではなく、ローマ字に変換した「名前」を使います。
佐藤直美(さとうなおみ)さんの場合は、名前を「S・A・T・O・N・A・O・M・I」と変換します。
ヘボン式ローマ字の変換表は、この下に記載しています。
S・A・T・O・N・A・O・M・I
→1・1・2・6・5・1・6・4・9
1+1+2+6+5+1+6+4+9=35
3+5=8
ディスティニーナンバーは「8」
ヘボン式ローマ字の変換表
あ A | い I | う U | え E | お,おう O |
か KA | き KI | く KU | け KE | こ,こう KO |
さ SA | し SHI | す SU | せ SE | そ,そう SO |
た TA | ち CHI | つ TSU | て TE | と,とう TO |
な NA | に NI | ぬ NU | ね NE | の,のう NO |
は HA | ひ HI | ふ FU | へ HE | ほ,ほう HO |
ま MA | み MI | む MU | め ME | も,もう MO |
や YA | ゆ YU | よ,よう YO | ||
ら RA | り RI | る RU | れ RE | ろ,ろう RO |
わ WA | を O | ん N(M) |
が GA | ぎ GI | ぐ GU | げ GE | ご,ごう GO |
ざ ZA | じ JI | ず ZU | ぜ ZE | ぞ,ぞう ZO |
だ DA | ぢ JI | づ ZU | で DE | ど,どう DO |
ば BA | び BI | ぶ BU | べ BE | ぼ,ぼう BO |
ぱ PA | ぴ PI | ぷ PU | ぺ PE | ぽ,ぽう PO |
しゃ SHA | しゅ,しゅう SHU | しょ,しょう SHO |
ちゃ CHA | ちゅ,ちゅう CHU | ちょ,ちょう CHO |
にゃ NYA | にゅ,にゅう NYU | にょ,にょう NYO |
ひゃ HYA | ひゅ,ひゅう HYU | ひょ,ひょう HYO |
みゃ MYA | みゅ,みゅう MYU | みょ,みょう MYO |
りゃ RYA | りゅ,りゅう RYU | りょ,りょう RYO |
ぎゃ GYA | ぎゅ,ぎゅう GYU | ぎょ,ぎょう GYO |
じゃ JA | じゅ,じゅう JU | じょ,じょう JO |
びゃ BYA | びゅ,びゅう BYU | びょ,びょう BYO |
ぴゃ PYA | ぴゅ,ぴゅう PYU | ぴょ,ぴょう PYO |
ディスティニーナンバー1〜33の使命は、以下の通りです。
数秘 | 使命 |
---|---|
1 | 人を率いて新たな道を開拓すること |
2 | 人を助けたり人同士を繋げること |
3 | 人を創造力を使って楽しませること |
4 | 安定した人生の基盤を作ること |
5 | 人に夢を与えたり感動を届けること |
6 | 身近な人に献身的に尽くすこと |
7 | 興味に没頭したり専門分野を極めること |
8 | 人やお金を動かして豊かさを作り出すこと |
9 | 客観的な視点で全体に奉仕すること |
11 | 内なるメッセージを人々に伝えること |
22 | 頭の中の壮大なビジョンを実現すること |
33 | 愛と安らぎに満ちた世界を創造すること |
ディスティニーナンバーは、ライフパスナンバーで分かった才能や特技の活かし方を教えてくれるため、ライフパスナンバーとセットで診断されることもあります。
ディスティニーナンバーの占い方や数秘1〜33の使命を詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
ソウルナンバー
ソウルナンバーとは、その人の性格や本人すら気づかない潜在的な願望を教えてくれる数です。
ソウルナンバーの計算も、ディスティニーナンバーと同じように「名前」を使います。
佐藤直美(さとうなおみ)さんの場合
→S・A・T・O・N・A・O・M・I
ヘボン式ローマ字の変換表は、ディスティニーナンバーで説明したものをお使いください。
S・A・T・O・N・A・O・M・I
→A・O・A・O・I
→1・6・1・6・9
1+6+1+6+9=23
2+3=5
佐藤直美さんのソウルナンバーは「5」
ソウルナンバー1〜33の性格は、それぞれ次の通りです。
数秘 | 性格 |
---|---|
1 | 物事を自分の思い通りに進めたい人 |
2 | 信頼できる他者と繋がっていたい人 |
3 | 子どものように無邪気で天真爛漫な人 |
4 | 何事にも秩序や安定を求める人 |
5 | 変化を求めて常に動いていたい人 |
6 | 身近な人の役に立ったり喜ばせたい人 |
7 | 自分の道を納得いくまで追求したい人 |
8 | 経済的・社会的な成功を収めたい人 |
9 | 人間関係や環境と調和したい人 |
11 | スピリチュアルな感性を発信したい人 |
22 | 偉大なことを成し遂げたい人 |
33 | 関わる人全員を幸せにしたい人 |
ご自身のソウルナンバーが分かれば、潜在意識で願っている本当の望みが明らかになり、天職や理想の生き方にも気づきやすくなるでしょう。
ソウルナンバーの詳細や数秘術1〜33の特徴については、以下の記事で詳しく解説しています。
パーソナリティナンバー
パーソナリティナンバーとは、他人から見た時の第一印象や雰囲気を知ることができる数です。
パーソナリティナンバーの計算も名前を使いますが、ソウルナンバーと違って「子音」のみを抜き出します。
佐藤直美(さとうなおみ)さんの場合
→S・A・T・O・N・A・O・M・I
ヘボン式ローマ字の変換表は、ディスティニーナンバーで説明したものをお使いください。
S・A・T・O・N・A・O・M・I
→S・T・N・M
→1・2・5・4
1+2+5+4=12
→1+2=3
パーソナリティナンバーは「3」
パーソナリティナンバー1〜33の人の雰囲気は、それぞれ以下の通りです。
数秘 | 第一印象 |
---|---|
1 | 頼りがいがある人 |
2 | 控えめで親しみやすい人 |
3 | 子どものように明るい人 |
4 | 約束を守る礼儀正しい人 |
5 | 好奇心旺盛で元気な人 |
6 | いつも穏やかで優しい人 |
7 | 世界観が独特でマイペースな人 |
8 | いつもパワフルで勢いがある人 |
9 | いつも冷静で包容力のある人 |
11 | 力強さと繊細さの二面性を持つ人 |
22 | カリスマ性のある人 |
33 | 菩薩のような愛情深い人 |
パーソナリティナンバーを計算することで、自分に合う人間関係が分かったり、コミュニケーションの失敗やトラブルの防ぎ方を知ることができます。
パーソナリティナンバーの占い方や数秘術1〜33の印象を詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
カバラ数秘術の計算方法2選
カバラ数秘術には、ここまでご紹介したコアナンバーを使わず、独自のナンバーを算出して人の運命や性格を占う方法があります。
ここからは、カバラ数秘術ならではの「スピリチュアルナンバー」と「チャレンジナンバー」の計算方法を見ていきましょう。
スピリチュアルナンバー
スピリチュアルナンバーとは、前世から引き継いだ特技や個性が分かる数です。
スピリチュアルナンバーの計算には、誕生日の「日にち」のみを使います。
スピリチュアルナンバー1〜22の前世は、それぞれ次の通りです。
数秘 | 前世 |
---|---|
1 | 人々を導くリーダー |
2 | 家族に尽くす母親 |
3 | 創造力を活かすアーティスト |
4 | 安定を求める役人 |
5 | 変化の多い毎日を生きる遊牧民 |
6 | 人に奉仕するカウンセラー |
7 | 一つの道を極める職人 |
8 | 経済的に成功した貴族や商人 |
9 | 社会全体に奉仕するアドバイザー |
11 | メッセージを発信する思想家 |
22 | 物事の本質を追求する哲学者 |
スピリチュアルナンバーによって前世から引き継いだ特性が分かれば、天職や安楽な生き方も見つけやすくなるでしょう。
スピリチュアルナンバーについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
チャレンジナンバー
チャレンジナンバーとは、人生の課題やテーマなど、あなたが向かうべき未来について教えてくれる数です。
チャレンジナンバーの計算方法は、誕生日の「月」と「日にち」の足し算です。
チャレンジナンバー1〜11の人生のテーマは、それぞれ次の通りです。
数秘 | 人生のテーマ |
---|---|
1 | 自分の信念に従うこと |
2 | 他者と協力して物事を成し遂げること |
3 | 自分の喜びを周りの人と共有すること |
4 | 良い伝統や思想を未来に継承すること |
5 | 自由な発想で挑戦し続けること |
6 | 身近な人や隣人を愛すること |
7 | 自分の世界に没頭して物事を極めること |
8 | 物質的な豊かさを他者と分かち合うこと |
9 | 人々を団結させて大事を成し遂げること |
11 | 自分の感性を人に伝えて心を動かすこと |
チャレンジナンバーで自分が克服すべき苦手なことを知り、課題をクリアできれば、人として大きく成長することができるでしょう。
チャレンジナンバーの意味や数秘1〜11の人生のテーマの詳細は、以下の記事をご覧ください。
ピタゴラスの矢
数秘術には、足し算や名前の変換をまったくしないで人の運命や性格を占う「ピタゴラスの矢」という方法もあります。
ピタゴラスの矢は、下のように1〜9の数字をビンゴゲームのように並べて誕生日の数字を埋めていき、ビンゴした列の意味によって診断します。
3 | 6 | 9 |
2 | 5 | 8 |
1 | 4 | 7 |
1985年10月26日生まれの人
→1・9・8・5・1・0・2・6
「1・2・5・6・8・9」を埋める。
3⑥⑨
②⑤⑧
①47
ビンゴ→159、258
ピタゴラスの矢の数列の意味は、以下の通りです。
数列 | 意味 |
---|---|
123 | 思考力が高く計画性のある人 |
456 | 意志が強く忍耐力のある人 |
789 | 行動力が高く冒険心のある人 |
147 | 創造力が高く体力のある人 |
258 | 精神力が高く自律心のある人 |
369 | 知性があり論理的な思考ができる人 |
159 | 決断力があり物事を継続できる人 |
357 | 共感力が高く直観的に生きる人 |
ビンゴなし | 何者にも縛られず自由に生きる人 |
ピタゴラスの矢は、コアナンバーやカバラ数秘術の占い方よりも大雑把な診断結果になることが欠点です。
その一方で、誕生日の計算や名前をローマ字に変換する手間がかからず、数秘術を手軽に楽しめるというメリットがあります。
ピタゴラスの矢の診断方法を覚えておくと、数秘術の楽しさをその場で相手に伝えたい時などに役立ってくれるかもしれませんね。
まとめ
数秘術には、誕生日の足し算以外にも流派によって様々な計算方法があり、人の運命や相性をいろんな視点で診断することができます。
計算方法が多すぎてどの数秘を信じたらいいか迷っちゃう…
という方は、一生変わることのないご自身の「ライフパスナンバー」の意味だけは、確実に押さえておくようにしましょう。