マスターナンバー33の特徴7選!覚醒するための心得とは?

マスターナンバー33の特徴7選!覚醒するための心得とは?

マスターナンバーとは、カバラ数秘術の計算で導き出される「ゾロ目」のこと。

マスターナンバーの人は、1桁より人数が少ないため類まれな特性を持つ一方で、波乱万丈な人生を歩むとされています。

この記事では、マスターナンバー33の人によく当てはまる才能や運命について、数秘術鑑定士のスピリカが分かりやすく解説していきます。

マスターナンバー33の特徴7選

さっそく、マスターナンバー33の性格や才能の特徴を見ていきましょう。

マスターナンバー33の特徴
  1. 霊感が強い
  2. 別格の雰囲気がある
  3. 同性にも異性にもモテる
  4. 生きづらさを感じやすい
  5. 一方的に嫌われることがある
  6. 強運の持ち主
  7. 大勢を救う救世主

霊感が強い

マスターナンバー33は、優れた霊感の持ち主です。

霊感というと「見えないはずの存在が見える」というイメージがありますが、マスターナンバー33に備わる霊感とは、鋭い直観やスピリチュアルな感性のこと。

マスターナンバー33の霊感とは?
  • 相手の言いたいことが事前に分かる、テレパス能力
  • 初体験のこともすぐにコツを掴める、エンパス能力
  • 霊的な世界に興味を持つ、スピリチュアリティ

このようにマスターナンバー33の人は、自身の霊的な能力や感性を日常生活で無意識に使っていたりします。

別格の雰囲気がある

数秘術の中でも特に人数が少ないマスターナンバー33は、周囲に別格の雰囲気を感じさせる人物でもあります。

マスターナンバー33の雰囲気
  • カリスマ性があり人を惹きつける
  • 神秘的なオーラを感じさせる
  • 華があってよく目立つ

数秘術33の人数自体が少なくて感性も豊かなことから、他の人とどこか違う雰囲気を自然に感じさせるのですね。

同性にも異性にもモテる

誰に対しても無償の愛を注げるマスターナンバー33の人は、同性にも異性にもよくモテます。

人を愛することが自然体のマスターナンバー33には『好意の返報性』が働きやすく、相手も無意識に好いてしまうのですね。

そのため出会い自体に困ることは少なく、気持ちさえあれば恋愛関係に発展することも難しくありません。

しかしその一方で、マスターナンバー33は特定の人を愛するという感覚に馴染めず、婚期が遅れる傾向もあります。

生きづらさを感じやすい

独特な感性を持つマスターナンバー33は、自分に似た価値観の人を見つけにくく、生きづらさを感じやすいタイプです。

マスターナンバー33の生きづらさ
  • 非現実的な発想が周りの人に理解されない
  • 理想の生き方が常識外れで周りから応援してもらえない
  • 心を通わせられる相手が少なく孤独をよく感じる

マスターナンバー33の人は、お金や地位などの物質的な成功よりも、人からの感謝や愛し合うことの喜びといった心の豊かさを求める傾向があります。

そのためこの現実世界を生きる人々にとって、マスターナンバー33の行動原理は非効率的に見えたりメリットを感じられず、共感もされにくいのですね。

一方的に嫌われることがある

多くの人に慕われるマスターナンバー33ですが、その才能を恐れたり魅力を妬む一部の人から一方的に嫌われることがあります。

人に好かれる才能はどの数秘よりも高い一方で、数秘33にもやはり相性の良くない人はいます。

特にマスターナンバー33は理由なく嫌われることが多いため、自分から謝ることも納得することもできず、人間関係の突然の悪化に悩まされることも少なくありません。

強運の持ち主

カバラ数秘術33の人に限らず、マスターナンバーは「強運の持ち主」とされています。

真剣に悩む時ほど直観が冴えたり、絶妙なタイミングで人に助けられたりと、数秘33の人はこれまでのどんな困難も不思議と乗り越えられているはず。

このマスターナンバー33の強運は、ただの偶然ではなく、多くの場合は人が運んできてくれます。

普段から無償の愛をもって人に接しているからこそ、困った時には必ず誰かが手を差し伸べてくれるのですね。

大勢を救う救世主

カバラ数秘術の33には「救世主」という意味があります。

その言葉のイメージ通り、マスターナンバー33は自分の才能を人類規模で発揮して、大勢の人や後世に多大な影響を与える人物になることも可能です。

創造主として新たな仕組みや価値観を作り出す一方で、破壊神のように時代に合わないルールや固定観念を手放していくこともあるでしょう。

しかしマスターナンバー33は、根底に人類レベルの愛があるからこそ、人々をより良い方向に導くことができるのです。

マスターナンバー33の覚醒方法3選

数秘33は数秘6(3+3)から派生した特殊数で、マスターナンバーの使命や目的に目覚めるまでは1桁の素質が表に出るとされています。

マスターナンバー33として覚醒するには、一体どんなことを意識すれば良いのでしょうか?

ここからは、マスターナンバー33として覚醒するための心得を具体的に解説します。

マスターナンバー33の覚醒方法
  1. 自分の気持ちを偽らない
  2. 直観を信じる
  3. 人との違いを恐れない

自分の気持ちを偽らない

マスターナンバー33として覚醒するための最も重要な心がけは、自分の気持ちを偽らないこと。

そもそもマスターナンバーの覚醒とは、マスターナンバーとしての運命や使命を受け入れるということです。

極端に言ってしまえば、

私はマスターナンバー33だ!

と信じれば、あなたはすでに覚醒を終えています。

しかし、マスターナンバーの人生には試練が多く、使命のスケールが大きくなるほど闇も深まるため、本当の自分を受け入れることは簡単ではありません。

裏も表も、陰も陽も、魅力も欠点も、自分のすべてを偽らないで今この瞬間の自分を受け入れられれば、マスターナンバー33としての人生を歩み始めることができるでしょう。

直観を信じる

霊感が潜在的に強いマスターナンバー33は、頭で熟考するよりも直観に従うほうがうまくいきやすいタイプです。

論理的な考えも大切ですが、物質的な利益より心がワクワクする選択を心がけると、人生の目的や豊かさに気づきやすくなり覚醒も早まるでしょう。

人との違いを恐れない

マスターナンバー33に覚醒するには、人との違いを恐れない勇気も欠かせません。

マスターナンバーの人は、そもそも人と違う考えや常識外れの価値観を持っているもの。

自分の本心を偽ったり無視して周りに合わせる限り、マスターナンバーとしての才能はなかなか開花してくれません。

人との違いを強みや自信に変えていくことも、覚醒に近づくための重要な心得です。

まとめ

マスターナンバー33の特徴
  1. 潜在的な霊感が強い
  2. 別格の雰囲気がある
  3. 同性にも異性にもモテる
  4. 生きづらさを感じやすい
  5. なぜか嫌われることがある
  6. 大事な瞬間に強運を発揮する
  7. 救世主のように大勢を救う

マスターナンバー33の人は、自分が思っているよりも世のため人のために貢献できる力があります。

あなたが数秘33の年に生まれたことにも、数秘術に興味を持ったことにも、必ず意味があります。

これからもご自身の気持ちに素直になって、ワクワクする道を歩んでいってくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です