ツインレイについて知識を深めるほど、統合に対して憧れを抱く人もいるでしょう。
どれくらい素晴らしい体験なのかを想像すればするほど、統合への意識が高まる一方で、
失敗したらどうしよう…
と不安を感じることも。
統合することに執着している人ほど失敗にも意識が向いてしまい、ツインレイの関係を見誤ってしまいます。
そこでこの記事では、ツインレイの統合に失敗したと感じる原因と、統合の成功・失敗を気にしなくていい理由について、スピリチュアルの知識を交えて具体的に解説していきます。
ツインレイの統合失敗の原因1.成功のイメージを持っている
ツインレイの統合に失敗したと感じる多くの人が、統合の成功に自分なりのイメージを抱いています。
- 統合すれば幸せに包まれる…?
- ツインレイを心から愛せる…?
- ツインレイとずっと一緒にいられる…?
こうした神秘的なイメージと実体験の感覚がかけ離れているほど、仮に統合を果たしていたとしても、
失敗したかも…
と感じさせてしまうのです。
そもそもツインレイの統合とは?
そもそもツインレイの「統合」とは、科学で解明されていないスピリチュアルな現象であり、統合したことの証明もできません。
「この世に悪魔は存在しない」と言い張るならそれを証明してみろ!
という『悪魔の証明』と同じように、ツインレイの統合とは次のような、目に見えないけど確かにある感覚的なものなのです。
- 離れていても常に一緒にいる感覚がする
- ツインレイを無条件に愛せている
- 相手の幸せがそのまま自分の幸せになる
つまり、統合の成功・失敗の判断は、本人の感覚と信じる気持ちがすべてということ。
しかも、その感覚は本人ですら曖昧で、他人にはもっと判断できないものなのです。
ツインレイが統合するとどうなる?
他人に言われた統合の時期はあくまで可能性の1つと考えること
統合に失敗したと感じている方の中には、
と、他人からのアドバイスを信じ、成功を過度に期待してしまうことも。
もちろん、本当に3か月後に統合を果たす可能性もあります。
しかし占いとは、あくまで人生を良くするヒントを教えてくれるもので、未来予知ではありません。
占い師さんのアドバイスを過信してしまった結果、
と不安になってしまうのですね。
ツインレイの統合はシンプルに考えよう
ツインレイの統合とは、次の通りとってもシンプルです。
統合とは、ツインレイが何をしていても、どんな状態でも、その存在をただ愛おしむこと
統合とは長い長い道のりの先にあるものと思われがちですが、魂が成熟したツインレイ同士であれば、実は出会って半年も経たないうちに統合を果たしている可能性だってゼロではないのです。
ツインレイの統合を、
- 成功するか?
- 失敗するか?
と二極化することなく、
私はどれくらい彼を愛してる?
パートナーの存在がどれくらい大切?
といった主観的なものさしで、ツインレイとの関係をもう一度見つめてみましょう。
ツインレイの統合失敗の原因2.統合をゴールだと考えている
ツインレイの統合を失敗と捉えてしまう2つ目の考え方は、統合をゴールのあるマラソンのように考えてしまうことです。
結婚がゴールではなく新たな関係の始まりであるように、ツインレイも統合したらそれで終わりではありません。
統合後には統合後の2人の関係があり、少しの悩みもあり、そしてたくさんの幸せがあります。
統合という結果だけを求めてしまうと、その過程でどれだけツインレイを愛していたとしても、まるですべてが無駄になったような失望を抱き、失敗の感覚に後悔してしまうのです。
統合失敗という結果ではなくツインレイを愛する過程を大切にしよう
失敗に失望しないためには、統合をツインレイのゴールと考えず、
統合とは、ツインレイの絆が深まる過程で起こる現象の1つ
と考えましょう。
結婚であれば「破局」は失敗ですが、前世から深い絆で結ばれているツインレイの関係に、「別れ」という失敗はありません。
時にはツインレイとケンカをして、
別れたほうがいいのかな…
と思う時期もあるでしょう。
しかし、その悩みを乗り越えて、
- 仲直りするにはどうすればいいだろう?
- 自分の悪かったところはどこ?
- 悪いところより良いところに目を向けよう!
と前向きに考えることができれば、失敗はただの失敗ではなく、成長のための経験値になります。
今回の統合失敗の感覚も、ただの失敗で終わらせることなく、ツインレイとより深い関係を築くためのきっかけと考えてみてください。
ツインレイの関係にゴールはなく、統合も過程に過ぎない
と気楽に考えることで、統合への執着がなくなり、ツインレイをただ純粋に愛することができるでしょう。
7つの段階で分かるツインレイ男性の愛し方とは?
ツインレイの統合失敗の原因3.失敗する可能性を考えている
失敗する可能性のあるものは、失敗する
この言葉は、引き寄せの法則の基となって『マーフィーの法則』です。
と思うことは、同時に、
とも考えさせてしまいますよね。
この失敗のイメージを無意識に抱くと、ツインレイとのネガティブな出来事にばかり注目してしまい、統合の失敗を引き寄せてしまうのです。
ツインレイの統合成功・失敗を自分の基準で考えよう
統合を他人の基準で考えてしまうと、ツインレイの関係をうまく育むことはできません。
例えば「私たちはこういう方法で統合できました!」と書かれた体験談を読み、
と思い込んでしまうと、統合の感覚より方法論やテクニックに意識が向き、やはり結果を求めてしまいます。
このように、統合を他人の基準で考えたりやり方を真似しても、統合は失敗し、その失敗体験をいつまでも引きずってしまいます。
統合の感覚は、必ず自分基準で考えて、他人の情報は参考程度にすること。
これは極論ですが、
と感じられて、ツインレイの2人ともが満たされていれば、失敗を嘆くより幸せな関係を築きやすく、本当の統合にもまっすぐ向かっていけそうですよね。
ツインレイとの関係を常に自分の軸で考えて、いつか果たされる統合にワクワクしましょう!
ツインレイ男性の覚醒後の決心とは?
この記事のまとめ
統合とは、決して証明できないスピリチュアルな現象だと理解しよう。
統合はツインレイにとってのゴールではなく、通過点だと考えよう。
ツインレイの統合を自分の基準で考えよう。
ツインレイの統合に神秘的なイメージをお持ちの方もいますが、実際はそれほど大げさな出来事ではありません。
ツインレイ同士がお互いをただ無条件に愛して、心が満たされていれば、統合という称号を得なくても良いのです。
統合とは目指すものではなく、いつの間にか果たされているものなのかもしれませんね。