数秘術8の相性は?数秘1〜33で波長が合う人を診断

数秘術8の相性診断!数秘1〜33で波長が合う人は?

情熱的な性格の数秘術8は、自分の気持ちに応えてくれる人との相性が良い数字です。

数秘術を使って気になる人との相性を占うと、一体どんな診断結果になるのでしょうか?

この記事では、数秘術8の人から見た場合の数秘1〜33との相性を、数秘術鑑定士のスピリカが解説していきます。

相性の早見表
8と1お互いの尊敬や役割分担が大事
8と22人の特性がぴったり噛み合う
8と3明るく楽しい仲になれる
8と4建設的な関係を築ける
8と5マイペースなお付き合いが大事
8と6数秘6の依存体質が息苦しく感じる
8と7数秘7を追う関係だとうまくいく
8同士お互いに攻撃的になりやすい
8と9数秘9が数秘8の心配性に疲れる
8と11情熱的で思い出に残る恋愛になる
8と22偏見が無くなればうまくいく
8と33数秘8の歩み寄りが大事
相性の調べ方

相手から見た場合の相性は変わることもあるため、気になる方は相手側の数秘の特徴や恋愛傾向もチェックしましょう。

数秘術8と1の相性

数秘術8も1もチャレンジ精神旺盛で行動力のあるところも共通しているため、知り合ってすぐに意気投合できます。

その一方で、恋人やビジネスパートナーなど一対一の深い関係になると、お互いに主導権を握りたくて意見が合わないこともあるでしょう。

相性の良い関係でいるには、役割を分担したり必要なことをきちんと話し合い、ワガママにならないことが重要です。

数秘術8と2の相性

アクティブで面倒見の良い数秘術8と、サポート力があって献身的な数秘術2は、とても相性の良い組み合わせです。

数秘8から見た数秘2

自分の意見や行動に合わせたり支えてくれる数秘2を慕い、尽くしたくなる。

数秘2から見た数秘8

数秘8のリーダーシップや積極性が頼もしく、支えたくなる。

特に数秘8が上司だったり男性的な性格だと、数秘2も支えがいがあり、理想的なバランスのパートナー関係を築くことができるでしょう。

数秘術8と3の相性

数秘術8も数秘術3もポジティブな性格のため、お互いに楽しく過ごすことができます。

恋愛関係では、数秘8が数秘3の子どものような純粋さに惹かれ、猛アプローチをかけることもあるでしょう。

数秘3の人が好意を受け入れてくれれば関係は進展しますが、時間が経つほど情熱も冷めてしまうため、恋愛を成就させるにはスピード感が肝心です。

数秘術8と4の相性

数秘術8も数秘術4も、夢を叶える遂行力と強い意志があり、仕事や趣味友達になると実りの多い関係を築けます。

また、行動力が高い一方で猪突猛進な数秘8と、継続力がある反面チャレンジを恐れがちな数秘4は、お互いの欠点を自然に補うこともできます。

もし意見が分かれても理性的に話し合って解決できるため、円満な関係を長く続けられるしょう。

数秘術8と5の相性

数秘術8が新しいことに挑戦する時に、専門家タイプの数秘術5の情報収集能力や思慮深さがとても頼りになるでしょう。

その一方で、数秘5の人も数秘8から頼られることが嬉しく、相談されるうちに好きになるということもあります。

しかし、自分の世界をストイックに極めたい数秘5は、仲間意識の強い数秘8を無意識に寂しくさせてしまうことも。

パートナーとしての相性は悪くないため、無理をしないでマイペースなお付き合いを心がけましょう。

数秘術8と6の相性

物の豊かさを求める数秘術8と精神性を大事にする数秘術6は、お互いの価値観を認め合えれば相性は良くなります。

しかし2人の特性は基本的に合わず、特に恋人のような一対一の関係になると、気が合わない部分も増えるでしょう。

数秘8の特性が強まると…

仕事を優先させたり2人の予定を詰め込んで、数秘6を疲れさせてしまう。

数秘6の特性が強まると…

依存体質が表面化して、カジュアルな交際をしたい数秘8を遠ざけてしまう。

円満な関係を続けるには、コミュニケーションを欠かさず、お互いに歩み寄る姿勢を持つことが大切です。

数秘術8と7の相性

個性的な性格の数秘術7との交際は、数秘8の人にとって刺激的で面白みのあるものになるでしょう。

また、交際しても一人の時間が欲しい数秘7の恋愛観は、あまりベタベタしたくない数秘8にとっても自然に受け入れられます。

数秘8が数秘7を追いかける関係だとうまくいきやすいため、仲を深めるには数秘8の気持ちが大事になります。

数秘術8同士の相性

数秘術8同士は、お互いに主導権を争ったり一番になろうとして攻撃的になりやすく、相性は良くありません。

成長し合えるライバルというより敵対関係になりやすいため、交流自体も少ないでしょう。

相手の欠点ではなく、長所や魅力に目を向けるよう心がけてください。

数秘術8と9の相性

支配欲の強い数秘術8と縛られたくない数秘術9は、意見や価値観が合わないことも多々あります。

距離を保てばお互いの能力や考えを尊重できますが、恋人や親友のような深い仲になるにつれて、トラブルも起こりやすくなります。

もし数秘9の人を好きになったら、一気に距離を詰めるのではなく、時間をかけてお互いを知っていくようにしましょう。

数秘術8と11の相性

数秘8も数秘11も情熱的なタイプで、ずっと思い出に残るような充実した関係を築くことができます。

数秘術11は、ゾロ目をカウントしない流派では数秘2になるため、数秘8が喜ぶサポートもお手の物です。

どんな関係でも相性は良く、共通の目的を持つことで愛情や信頼もいっそう深まるでしょう。

数秘術8と22の相性

数秘術22は、1桁まで足し算する流派では数秘4になるため、数秘8との基本的な相性は良くなります。

しかしマスターナンバーの22の人として占うと、噛み合わない部分も出てきます。

数秘術22は、潜在能力が高く発想も壮大なカリスマタイプで、数秘8の献身をおせっかいに感じることがあります。

ですが実際には、話し合ううちに、

意外といい人かも?

と思える瞬間も多く、お互いの先入観が無くなれば気の合う仲になれるでしょう。

数秘術8と33の相性

アクティブな数秘術8とおっとりした数秘術33の相性はあまり良くはなく、相互理解が特に重要な組み合わせです。

数秘33の人は包容力がとても高く、数秘8の強引な性格や付き合い方にも合わせることができます。

しかし数秘8の人に謙虚さが足りず、数秘33が「合わせてくれている」ということに気づかないと、本来マイペースな数秘33はいずれ気疲れしまうでしょう。

数秘33の人にアプローチをする場合は、自分の気持ちばかりを押しつけないで相手のテンポに合わせることも心がけましょう。

まとめ

相性が良い数秘
  • 数秘2:お互いの特性がうまく噛み合う
  • 数秘4:建設的で充実した関係を築ける
  • 数秘11:情熱的で思い出に残る仲になれる
相性が良くない数秘
  • 数秘6:一対一だと価値観がズレやすい
  • 数秘8:お互いに攻撃的になる
  • 数秘9:距離が縮まりにくい

良くも悪くも強引な一面のある数秘術8は、相手側の相性が現実の関係に反映されやすいタイプです。

気の合わない人に無理に好かれようとするよりも、両思いの人と深く関わるほうが性に合うでしょう。

数秘術の相性をヒントに、気になる人との関係進展や恋愛成就を叶えてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です