周りの人を見ていると、
あの人、最近明るくなった気がする!
もしかして波動が上がったのかも…?
と感じることはありませんか?
波動は目で見たり触れることはできませんが、波動が上がったサインは何かしらの形で表に現れるもの。
波動が上がったサインが分かれば、自分自身の成長に気づけることはもちろん、波動を今よりもっと上げたり高く保つこともできます。
では、波動が上がった時には具体的にどのようなサインを見つけられるでしょうか?
この記事では、波動が上がった人に現れる共通のサインについて、スピリチュアルの知識を交えて分かりやすく解説していきます。
- 波動が上がったことが分かるサイン
- 波動を上げる方法や心がけ
今回ご紹介する波動上昇のサインは、次の3つです。
- 表情や雰囲気が明るくなる
- 自分自身の変化に気づく
- 一時的な体調不良が起こる
波動が上がった人に現れる共通のサインを知り、ご自身のステージアップに役立ててくださいね。
サイン1.表情や雰囲気が明るくなる
波動が上がったサインは、まず最初に表情や雰囲気にはっきりと現れます。
具体的には、表情や雰囲気がぱっと明るい印象に変わっていきます。
- 笑顔が増える
- ポジティブな言葉遣いが増える
- 雰囲気に清潔感や透明感が増す
- トゲがなくなり周りの人に好かれる
- 他人をわざと不快にさせる言動がなくなる
言動や思考がポジティブになるというよりは、
ネガティブさが薄まる(無くなる)
という表現のほうが適切かもしれません。
波動が上がった人の表情や雰囲気からは負の要素がなくなり、その人がいるだけで空気が明るく変わっていくことも。
この場合は、周りの人のほうが先に波動上昇のサインに気づきやすいですね。
波動が上がるとポジティブな人や機会を引き寄せられる!
波動には、
似た高さの波動を持つ人や物を引き寄せる
という特性があります。
この性質を活用して人生を好転する方法が、引き寄せの法則ですね。
波動が上がった人は、表情や雰囲気が明るくなることで周りに似た人や機会を引き寄せることができます。
この法則によって、波動が一度上昇した人は、人生好転の好循環を生み出すこともできます。
- 波動が上がったサインに気づく
- 波動が高い人や機会が引き寄せられる
- ポジティブなものに囲まれて波動が上がりやすくなる
- 自分も周りの人の波動もどんどん高まる!
この好循環を生むきっかけが、表情や雰囲気に最初に現れるのですね。
周りから「明るくなったね!」と言われた時は、その変化を自分自身でしっかり認めて、褒めてあげてくださいね。
波動が高い人の特徴を知りたい方はこちら
サイン2.自分自身の変化に気づく
波動が上がった人は、自分自身でいろんな変化に気づくことができます。
ステージを上げるには、以下のようなポジティブな変化に気づくことが大切です。
- 価値観
- 人間関係
- 環境
- 行く場所
- 食事
- 趣味
変化1.価値観
波動が上がった時に最も変化するものが、価値観です。
- 仕事一筋だった人がプライベートを大事にするようになる
- 恋愛のタイプが外見から内面重視に変わる
- 過去のトラウマを成長のきっかけと思えるようになる
このように、これまで信じてきたものや習慣になっていたものに、
実は自分に合わなかったのかも…?
と疑問を持つことができた瞬間に、波動は上がり始めます。
世間体や固定観念への執着を手放して、自分自身の情熱やワクワクに耳を傾けましょう。
価値観の変化は、あなたの波動やステージが上がった典型的なサインの1つです。
執着を手放す意味や手放し方を詳しく知りたい方はこちら!
変化2.人間関係
波動が上がったサインとして分かりやすい現象に、人間関係の変化も挙げられます。
- 新しく気の合う人に出会う
- 長く付き合っていた人と別れる
- いつも一緒にいた人に違和感を覚える
『類は友を呼ぶ』言葉通り、波動が上がれば同じような波動を持つ人との交流が自然と増えていきます。
付き合いの長い友達や恋人との別れは寂しいかもしれませんが、
波動が上がったサインなんだ!
と前向きに捉えて、自分らしさを貫きたいものですね。
運命の人に出会う前に起こる不思議な出来事を知りたい方はこちら!
変化3.環境
波動が上がったサインとして、環境の変化もよく現れます。
分かりやすい例としては、引っ越しや転職など「第二の人生」と呼べるほどの変化です。
波動が上がった人は、自分の意思でも他人の選択であっても、
あなたがその瞬間にいるべき場所
へと自然に導かれます。
環境が変わるということは、今の環境で学ぶべきことはすべて学んだという証。
今までの人生に感謝しながらも、新しいステージで始まる次の挑戦にワクワクしましょう。
変化4.行く場所
行く場所が変わることも、波動が上がったサインの1つ。
基本的に、
行きたいな〜
と自然に思える場所は、今のその人の波動にぴったりのパワースポットです。
そのため波動が上がると、好きな場所や旅行先も自然と変化するのですね。
行き先が変わることで、さらなるステージアップのきっかけを見つけることもできるかもしれません。
変化5.食事
意外に思われるかもしれませんが、波動が変わることで食事の内容や好みも大きく変化します。
波動が上がったことで食事が変わる場合、より健康的な食生活へと変化していきます。
- 毎日の食事にオーガニック食品が増える
- 無農薬の野菜や果物を意識して食べ始める
- お酒の量が控えめになったり質を重視し始める
人の体は食べた物で作られるため、波動が上がるとその材料にもこだわり始めるようになるのですね。
変化6.趣味
価値観や人間関係と比べると小さな変化ですが、趣味が変わることもまた波動が上がったサインの1つです。
趣味が変わる理由もまた、ステージが上がったことで学ぶべきテーマも変わるため。
例えば、これまで大好きだった趣味に突然興味がなくなったり、新たな趣味に目覚めることもあるでしょう。
波動が高い人の趣味の共通点は、
趣味に情熱を感じている
ということ。
寝る間を惜しむほどワクワクできる趣味は、あなたの波動を急速に引き上げてくれますよ。
波動を上げる方法をもっと詳しく知りたい方はこちら!
サイン3.一時的な体調不良が起こる
波動が上がった人に現れる典型的なサインの1つが、一時的な体調不良です。
波動やステージの上昇は、魂にとっての一大イベント。
楽しみな予定の前日にワクワクして眠れなくなったり、大事な仕事を任されて緊張する時のように、波動が上がるタイミングで心と体にも特徴的な症状が現れます。
- 頭痛がひどくなる
- よく耳鳴りがする
- 寝ても寝ても眠気が取れない
- 理由も分からず落ち込む
波動が上がる時に起こる好転反応とは?
好転反応とは、より良い状態に成長する過程で起こる心身の一時的な不調のこと。
例えば、これまでまったく運動していなかった人がジムに通い始めると、翌日ひどい筋肉痛になりますよね。
この筋肉痛は「痛いから悪い」というわけではなく、むしろ昔の筋細胞が破壊されてより強い体が作られている証。
波動が上がった時も、この筋肉痛と同じような原理で好転反応が現れることがよくあります。
魂レベルの成長痛、ついに来たかも…!
とポジティブに捉えながらもしっかりお休みをとって、波動が上がる自分にワクワクしましょう。
睡眠リズムの変化は波動が上がることを知らせる重要なサイン!
眠気の変化は特に、波動が上がることを知らせる重要なサインとされています。
波動が上がる時は、急激な成長のためにたくさんのエネルギーを消費します。
筋肉を育てるためにタンパク質をたくさん食べる必要があるように、体が消費したエネルギーを取り戻すために自然と睡眠を取ろうとするのですね。
また私たちは、睡眠中に高次元からメッセージを受け取っていることもあります。
波動を上げるために役立つヒントを受け取るために、睡眠を無意識に欲しているのかもしれません。
眠くなった時は無理に睡魔に逆らわずに、心や体の求めるままにぐっすり横になってくださいね。
波動が上がると眠れなくなる理由や対処法を知りたい方はこちら!
この記事のまとめ
- 表情や雰囲気が明るくなる
- 自分自身の変化に気づく
- 一時的な体調不良が起こる
波動が上がったということは、自分自身がレベルアップして新しいステージに進んだということ。
そのサインに気づき新しいステージで輝いていけるように、今この瞬間から前向きに生きていきましょう。
今人生のどん底です。
幸せになりたいです。
ゆうさん
コメントありがとうございます。
「どん底なら後は這い上がるだけだ!」とよく言われますが、そんなポジティブになれたらどん底だとは思わないですよね…。
ゆうさんにとっての幸せとはなんでしょうか?
このブログに来てくださって、この記事を読んでくださったということは、ゆうさんの中で「人生を変えたい」という希望がまだ残っているということだとお察しします。
何がゆうさんの人生をどん底に感じさせていて、何を手にしていないから幸せではないのか、辛い時だからこそ分かることがあります。
コメントでお悩みを打ち明けてくださる方にいつもお伝えしていることなのですが、どうか自分だけは自分の味方でいてあげてください。
無理に波動を上げようとしたりモチベーションを高めようとしなくていいので、今はただ、精一杯ご自愛ください。
このコメントにお返事をいただけましたらまたお返しをさせていただきますので、遠慮なく胸の内を明かしてください。
ゆうさんが今この時を乗り越えられますよう、このブログを通じて祈っております。
ゆうさん
幸せになるのではなく、幸せに気づく事です。
無いものに目を向けるのではなく、有るものに目を向ける。
そこから感謝が生まれる。
そしたら幸せはすぐそこまで来てますよ。